釣行記 サビキ・カゴ釣り釣行記 静岡東部2022年7月下旬 サビキやカゴ釣りってどんな魚が釣れるんだろう? なんて思われている方に向けて、私が実際に釣った魚を釣行記として紹介していきます。 日本全国、北海道~沖縄までだと場所によって釣れる魚も変わってくるので釣りに行った大まかな場所はお伝えするようにします。 また、持ち帰った魚がある場合はどの様に美味しく頂いたかも合わせて記録していきます。 興味を持った方ぜひご覧になって下さい。 2022.07.24 釣行記
サビキ釣り サビキ釣りでかかった魚をばらして(逃がして)しまうのはなぜ? ばらさないためにやることは? サビキでかかった魚を釣り上げるまでによく逃がしてしまうんだよねー。 なんでだろう? このようなお悩みがある方に読んでもらいたい内容です。 魚のばらしは釣りをやっている人はみんなあるあるな事です。 更に、逃がした魚は大きかったということわざがあるように、ばらしてしまった魚ほど大物だったのではと後悔するものです。 本記事ではどうすれば魚をばらす事を減らせるかを解説します。 2022.07.10 サビキ釣り
糸の結び方 釣り糸の簡単な結び方 エイトノット(8の字結び、チワワ結び、チチワ結び)がおすすめです 釣り糸の結び方って難しい。 簡単な結び方なないかなぁ。 と、お探しの方に読んでもらいたい内容です。 そんなあなたに紹介したいのは 『エイトノット』(8の字結び、チワワ結び、チチワ結びとも呼ばれます)。 簡単に結べますので、釣り初心者の方やお子さんが最初に覚える結びにもおすすめです。 2022.07.02 糸の結び方