これから釣りをはじめたい。
子供と一緒に釣りがしたい。
そんなあなたに役立つ情報を提供します。

最新記事

2.釣りテクニック

2025/7/5

【年齢別】子どもの釣りデビューガイド|3歳・5歳・小学生ごとの注意点と楽しみ方

「子どもと釣りに行ってみたいけど、危なくない?」「何歳から楽しめるの?」 そんな悩みに応えるために、3歳・5歳・小学生それぞれの年齢ごとの特徴と楽しませ方を、実体験をもとにまとめました。 釣果よりも「安全・快適・楽しい」が大事。 親子で最高の“はじめて”を楽しみましょう まず大切なのは「釣れた数」ではなく「笑顔の数」 親にとっては「1匹でも釣らせてあげたい」が本音。 でも、3歳の子にとっては「糸を持たせてもらえたこと」や、「パパと一緒に釣り場に行った体験」そのものが楽しい記憶になります。 子連れ釣行の成功 ...

ReadMore

8.釣行記

2025/7/1

サビキ・カゴ釣り釣行記 愛知県知多半島2025年6月 サビキとちょい投げ堤防釣り

堤防からの釣りってどんな魚が釣れるんだろう? なんて思われている方に向けて、私が実際に釣った魚を釣行記として紹介していきます。 日本全国、北海道~沖縄までだと場所によって釣れる魚も変わってくるので釣りに行った大まかな場所はお伝えするようにします。 今回は愛知県知多半島での釣りです! 久々の釣行記になりますが、興味を持った方ぜひご覧になって下さい。 釣行場所 愛知県知多半島の西側 伊勢湾に面した釣り場で釣りをしました。 使用したタックル 今回の釣りで使用したタックルのご紹介。 楽太くんのタックル 濁っていた ...

ReadMore

1.釣り方

2025/6/29

初心者におすすめ!夏の釣りのはじめ方|道具・釣り方・コツまで徹底解説

「この夏、釣りをはじめてみたい!」・・・でもどうやってやればいいのかわからない そう思ったあなたに向けて、初心者でも安心して始められる夏の釣りの魅力と始め方を詳しくご紹介します。 この記事では、夏に初心者が最初の1匹を釣るために必要な情報をゼロから丁寧に解説します。 ぜひ参考にしてください。 夏の釣りが初心者におすすめな理由 夏は釣りのハイシーズンのひとつです。理由は次の通りです👇 特に夏はアジ・イワシ・サバ・キス・ハゼなど、釣って楽しい・食べて美味しい魚が多く、初心者の釣果も上がりやすいです。 夏の堤防 ...

ReadMore

1.釣り方 2.釣りテクニック

2025/6/29

初心者がやってしまう釣りの失敗10選と対策|うまくいく釣りデビューガイド

釣り初心者がやっちゃう失敗って結構あるのかな。先に知ってれば回避できる! こんな考えのあなた、さすがです! 釣りはシンプルなレジャーに見えて、実は「準備・観察・知識」が必要な奥深い趣味です。だからのめり込む人はあれこれ試していくんです。 特に釣りを始めたばかりの初心者にとっては、小さなミスが釣果に大きな差を生むことも。この記事では、初心者がやりがちな10の失敗とその対策を徹底解説します。 この記事を読むことで、失敗を回避し、最初から楽しい釣り体験ができます。 私たちの経験や、釣り人あるあるの失敗含めて紹介 ...

ReadMore

3.釣具

2025/6/6

初心者でもよく分かる!釣り竿の種類と各部名称ガイド【完全保存版】

こんな悩みありませんか? 釣り竿選びは、釣りの第一歩。 でも、名前や構造を知らないと「何が自分に合ってるのか」も分からないのが本音ですよね。 この記事では、初心者でも迷わない「釣り竿の種類の違い」と「各部名称」を図解感覚でわかりやすく解説します! 釣り竿(ロッド)の種類一覧と特徴 釣り竿には、釣り方や対象魚によって実にさまざまな種類があります。ここでは、初心者でも使いやすい代表的な種類を紹介します。 種類 特徴・用途 対象魚 初心者おすすめ度 万能竿(コンパクトロッド) 持ち運びしやすく海・川・池など幅広 ...

ReadMore

人気記事

釣りの始め方マップ

季節別・釣れる魚

はじめての釣りで狙いやすい魚について、季節別にまとめました。

魚種名
(3-5月)

(6-8月)

(9-11月)

(12-2月)
主な釣り方
アジサビキ釣り・ちょい投げ
イワシサビキ釣り
メバルウキ釣り・ルアー
キス×投げ釣り
カサゴ餌釣り・ちょい投げ

釣り道具選び

釣具選びはここから

【初心者の釣り準備ガイド】 釣りを始めるまでに準備する事 子供と一緒に始めたい方必見です。

続きを見る

釣り方

サビキ釣りはここから

【サビキ釣りガイド】 初めての釣り サビキ釣りのやり方を分かりやすく解説します

続きを見る

釣りのテクニック

私の釣り経験からノウハウを紹介します。

ファミリーフィッシング | 子供と一緒に釣りを楽しもう

子供と一緒に釣りをするときに役立つきじをまとめました

釣具DIY

釣りに慣れてきたら釣具のDIYにも挑戦してみよう。
私が作ったものを紹介

魚関連レジャー

釣り好きの子は水族館も大好き!
一緒に出かける計画をたてよう。
行く前に次の記事を参考にすればより楽しめます。

水族館を楽しもう

水族館をお得に・快適に見学するためにやるべきことは

続きを見る

お魚クイズに挑戦!

たくさん知って、魚博士になろう!

もっとクイズをやりたいあなたにおすすめ

お魚クイズはこちら

お魚クイズ:全問正解で魚博士になろう

続きを見る