奏楽。

釣り好きです。 「釣りやりたいけどやり方が分からない」という相談が多くあります。 ならば、初心者から気軽に楽しく釣りができるように自分の釣り経験・知識を提供するブログをはじめました。 このブログをみて釣りを始めた・釣り好きを増やす事が目標です。

【2025年最新版】アジ釣りに必要な道具まとめ|初心者向けおすすめタックルと選び方

2025/6/6  

「アジ釣りに必要な道具って何を揃えればいいんだろう…」 こんな悩みを抱えているあなたに向けた内容です。釣具は数・種類共に多く、何を選べばいいか迷いに迷う。 アジ釣りに必要な道具一覧(基本装備) 釣りス ...

アジ

アジ釣り完全ガイド|時期・場所・仕掛け・釣り方まで初心者OK!

2025/5/25  

「アジ釣りに挑戦してみたいけど、何から始めたらいいか分からない…」 そんなお悩みのあなた、大丈夫です。アジ釣りの基本から実践テクニック、道具選び、釣れる時期・場所、さらには美味しい食べ方まで解説します ...

気楽に楽しく釣りガイド 釣りの始め方を一から解説します

2025/7/12  

私が釣り初心者だった頃に知っていればよかったなぁ。と思う事がたくさんありました。 同じような疑問や悩みを持っているあなたに 釣りの理解が深まるとともに、疑問がみるみる解決していきます。 楽しい釣りにな ...

ジグサビキ釣りガイド 初心者から上級者までアクションを楽しめる万能釣法

2025/5/25  

サビキ釣りは待ってる時間が長いなぁ。もっとアクション加えられて面白い釣りはないかなぁ。 こんな疑問をお持ちのあなたに読んでほしい内容です・ じっと待って釣るより動いたりアクションしたりしたいあなたへ、 ...

名古屋港水族館 日本一広い水族館を快適に見学する

2025/7/20  

名古屋に来たからには、名古屋港水族館に行かないと。名古屋港水族館って日本で一番広いんだよね。混んでても嫌だし・・・。いい回り方あるかなぁ。 とお悩みのあなたの一助になれば。 子供が魚好きなのもあって、 ...

南知多ビーチランド 体験型水族館でいろんな”ふれあい”を楽しめた

2025/7/20  

水族館は色んな魚を見れていいんだけど、もっと記憶に残るような体験できないかな。 とお悩みのあなたの一助になれば。 お魚見学の水族館はそれで楽しいけど、もっと楽しめそうなところがないか探してました。 実 ...

水族館をお得に・快適に見学するためにやるべきことは

2025/7/20  

水族館行っても人が多くてゆっくり魚が見れないよ少しでもお得にチケットを買いたい とお考えのあなたに私がおすすめする方法をご紹介します。 子供の釣り好きから魚好き、水族館巡りもしています。 そんな私です ...

アジがよく釣れる時期は毎年同じなのか 釣果データを集計して分かったこと2

2025/5/25  

アジがたくさん釣れる時期は毎年同じなのかな? こんな疑問について検証しました。 過去に投稿したこちらの記事の続編です。冬のサビキ釣りは釣れないの? 釣れる時期はいつ?釣果データを集計して分かったこと ...

釣りで使う水汲みバケツの用途と失敗しない選び方

2025/7/12  

釣りでみんなバケツ持ってるけど何に使ってるの?買うならどんな物が良い? こんな疑問を解決していきます。 海釣りをしてる人の足元には必ずと言っていいほどバケツが鎮座してます。 釣りをするにあたって最低限 ...

世界淡水魚水族館アクア・トトぎふ 夏休みに1日中遊べる場所だった

2025/7/20  

夏休み何しようかな。暑いし、涼めて遊べるところがいいな。 とお悩みのあなたの一助になれば。 夏休み、暑い毎日が続きました。ずっと家で涼んでいるのも寂しいので、涼しく遊べるところを探します。 いつも場所 ...