奏楽。

釣り好きです。 「釣りやりたいけどやり方が分からない」という相談が多くあります。 ならば、初心者から気軽に楽しく釣りができるように自分の釣り経験・知識を提供するブログをはじめました。 このブログをみて釣りを始めた・釣り好きを増やす事が目標です。

釣竿のロッドホルダー・ロッドスタンド自作! 捨てちゃうあいつで格安製作

2023/11/3  

釣竿を持ち運ぶのに楽できないかなぁ。ロッドスタンドって買うと高いしコンパクトに収まるものないかなぁ。 こんなことを考えてる方いませんか? 私はいつも釣りにクーラーボックスとか持ってくので、キャリーカー ...

快晴

夏の釣り×熱中症対策|ファミリーフィッシングの注意点とおすすめグッズ

2025/7/5  

「夏休みに子どもと釣りに行きたいけど、暑さが心配…」 そんな方に向けて、実体験をもとにした熱中症・日焼け対策のポイントとおすすめアイテムをまとめました。 ここ数年、夏になると誰もが耳にする注意喚起 日 ...

釣り針・サビキ仕掛け再利用する収納・しまい方に100均アイテムが優秀すぎた

2025/7/14  

釣り針って再利用できるのかな?繰り返し使うにも安くて便利な仕掛け収納ないかなぁ。 と悩まれている方に読んでほしい内容です。 と、いろいろ節約を考えてます。 さっそくですが、本記事でお伝えしたいのは次の ...

初めての釣り竿選び 初心者にも扱いやすいサビキ用の竿 長さ3m未満の竿比較と購入品を紹介

2025/6/7  

サビキ用に竿がほしいんだけど迷う。一覧で比較できないかなぁ。 このようなお考えを持っていないでしょうか?私が購入を考えた時に思ったことです。 今回は以下のような釣りをやってみたい方におすすめする内容で ...

サビキコマセ

サビキのコマセ入れで手を汚れ知らずにする方法:100均アイテムか捨てちゃうあいつのひと工夫で改善

2025/8/10  

サビキでカゴにコマセ入れるのに手が汚れて嫌だなー。子供に任せると、まるで泥遊びみたい…。家族でサビキ釣り、コマセバケツ一個だと爆釣時にエサ入れ渋滞しちゃう。 このような悩みを持つあなたに読んでもらいた ...

サビキ仕掛け

サビキ釣り仕掛けの選び方 おすすめ5選+セット仕掛け3選 ボウズ回避の使い分けも解説します

2025/6/10  

サビキの仕掛針、いっぱいある・・・どれがいいのかなぁ? 本記事はこれからサビキ釣りをはじめようとして、使う仕掛けに迷っているあなたに向けた内容です。 釣具屋さんに行くとお店にはずらーっと仕掛けがたくさ ...

フィッシュトング_アジ

フィッシュトング(魚つかみ)は必要?選ぶ際のポイントとおすすめの商品も解説します

2025/7/12  

フィッシュトング(フィッシュホルダー、魚つかみ)って必要なのかな?使うならどんなのがいいんだろう。 こんな疑問をお持ちの方に読んで頂きたい内容です。 魚釣れたら手でつかんで針外せば大丈夫でしょ。 とお ...

【サビキ釣りガイド】 初めての釣り サビキ釣りのやり方を分かりやすく解説します

2025/10/19  

サビキ釣りの道具は揃えたんだけどどうやって釣りやるんだ??色々教えてほしー!! こんな疑問を持たれている釣り初心者方へ向けた内容になります。 本記事は釣具を揃えてからの実際に釣りへの実行編となります。 ...

サビキで使う魚のオトリを捨てちゃうあいつでDIYすればコスパ最高です

2025/5/25  

キラキラのサビキのオトリって作れないかなぁ 何て考えている方に今回は私の自作方法をご紹介します。 非常に簡単、片手間にできるので、気になった方は是非挑戦してみて下さい。 サビキで使える魚のオトリを捨て ...

釣り糸の結び方【初心者必見】迷ったらこの4つだけ覚えればOK!図解あり

2025/10/19  

釣り糸の結び方って色々あるみたいだけど、どんな結び方がいいんだろう? こんな疑問を持たれている方に読んで頂きたい内容です。 私自身釣りを初めた時に、釣り糸ってどんな結び方をしたらいいのかよくわかりませ ...