暖かく釣りするにはどうすればいいかなぁ。
こんな風に思った事ありませんか?
寒い中でも釣り好きは釣りをしたいもんです。
季節的に釣りのハイシーズンではないので、釣り客も少なめで釣り場も確保しやいので私は冬の釣りも結構好きです。
そんな中、今回は特に次に当てはまる方に見てもらいたい内容です
- 寒さを和らげて暖かくしたい
- お手頃な価格で防寒対策がしたい
- カジュアルな防寒対策をしたい
これらを満足するアイテムを紹介します。
冬の堤防釣りでの防寒対策
だいたいの釣りは屋外でするので、冷たい外気温・風の中にさらされます。
堤防釣りでは釣り座固定で釣りをする事が多く、あまり動かないので、体が温まるより冷えてくる・・・。
釣場に着いた時はいいかもしれませんが、少しやってると体が冷えてきて、指先とか冷たくなると思い通りに動かせなく、針にエサを付けたり、コマセ入れたりが大変。
どんどん釣りどこじゃなくなります。
このため、防寒対策をしっかりして臨む事が冬での釣りに欠かせません。
寒さを和らげて暖かくしたい
寒さを和らげるには単純に重ね着をすれば良いわけではありません。
重ね着しても風が直接入ってくるようでは一向に暖かくなりません。
まずは外から服の中へ入ってくる空気の出入りを遮断しないといけない。
それには表面の素材は風を通さないナイロンがおすすめ。
風を通さなくした次は、服と肌の間に暖かい空気の層を作る事です。
それが起毛の物だったり、ダウンだったりします。
これらを兼ね揃えたアイテムを探す事が重要です。
お手頃な防寒対策をしたい
防寒対策はしたいけど、高額だと手が出ない。
釣具メーカーさんの防寒ウェアも気になるところですが、
SHIMANO、DAIWAの2大メーカー、以下商品は上下セットでみると数万円
安価な釣具を提供してくれるプロマリンさんでも1万円を超える
釣りは道具にも餌にもお金がかかってくるので、極力出費はおさえたい。
と考えた時に、上着は普段使ってる物でも十分じゃないでしょうか?
- ダウンジャケット
- ナイロン素材のジャケット
こういったアイテムお持ちならそのまま使ってパンツだけ探せばいいですね。
この考えをもとに、
私はナイロンジャケットは持っていたのでパンツだけに絞って探しました。
釣具メーカーさんのものは性能がよくても、しょっちゅう釣りに行かないなら使う機会も少なくてもったいない。
やっぱり普段使いもできるお手頃な価格の物を選びたい。
カジュアルな防寒対策をしたい
防寒であれこれ着込んでしまうと着膨れする上に動きにくくなってしまいます。
暖かくなるかもしれないけど、ずんぐりむっくり・・・は避けたい。
そうすると1枚で暖かさを確保できるアイテムが必要となってきます。
釣りに行くために釣り着に着替えるのも面倒。普段着れるものでそのまま釣りにも行きたい。
デザインもすっきりしたカジュアルなパンツ
そんなアイテムがあればほしい。
そんなあなたにピッタリ、私も使っているおすすめのパンツを紹介しますよ!
おすすめの防寒 – ダウンパンツ
私がいつも使って手放せなくなっているダウンパンツです。
GENELESSさんから販売されている商品です。

お値段は3500円程でお手頃価格。
最初はお試しで1本買ったんですが、すごく良かったのでリピートでもう1本購入してしまいました。
このダウンパンツをいつもはいています。
何がそんなにおすすめなの?
と言う疑問について、おすすめポイントを詳しく解説していきます。
2段構成で暖かい
ダウンパンツだから暖かいのが普通じゃないの?
と、思われるかもしれませんが、ただダウンを使っているだけではないんです。

- 暖かさの2段構え
- 表面:前側のダウン素材
- 裏面:全面裏起毛
パンツ表面、前側がダウン素材、さらに裏面には起毛と2段構成で履き心地もいい上にすごく暖かいんです。
防寒着で最も重要視する”暖かさ”という点では文句なし。
ただ、おすすめする理由はこれだけではないんです。
ストレッチ性抜群で動きやすい
釣りやってると立つ・しゃがむ・座る動作が多いのでストレッチ性のあるパンツをはきたいものです。
ただし、紹介しているのはダウンパンツ。
ダウンというと伸縮性はそんなにないイメージを持たれていることでしょう。
しかし、このパンツは伸縮性にすぐれているんです!
その秘密は・・・

- 前側と後側で素材が異なる
- 前側:ダウン素材
- 後ろ側:カットソー素材
後側がカットソー素材のため伸縮性に優れ、楽に動けるのがおすすめする理由の1つです。
スマートなシルエット
ダウンパンツと言えば重ね履きして見た目がパンパンだなぁって印象を持ってました。
しかし、このパンツはそんなこと全くないんです。
テーパードかジョガーのデザインを選択すればスマート

ジョガータイプだと写真のようなシルエット(体型はそもそもやせ型ですが)
普通のパンツと変わらないですよね。
こんな感じなので普段履きにも使ってもう手放せない感じです。
ぜひお試しください。
入荷待ちとなっている商品もありますので、ご購入はお早めに。
防寒パンツ おまけ
私が使っている普段履きとしてチノパンタイプの物もあります。
こちらも同じGENELESSさんから販売されていてかなり暖かい。
部屋の中だと汗をかいてしまうくらいです。

見た感じはチノパン。
暖かいのは・・・

そう、ひっくり返すと裏起毛となっていてすごく暖かいです。
↓こちらの商品↓
GENELESSにはその他アイテムでもかなりお世話になってます。
お値段もお手頃でその効果も十分なのでおすすめです。
寒い冬の釣りも防寒対策をしっかりして楽しみましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント