奏楽。

釣り好きです。 「釣りやりたいけどやり方が分からない」という相談が多くあります。 ならば、初心者から気軽に楽しく釣りができるように自分の釣り経験・知識を提供するブログをはじめました。 このブログをみて釣りを始めた・釣り好きを増やす事が目標です。

サビキで使う魚のオトリを捨てちゃうあいつでDIYすればコスパ最高です

2023/5/12  

キラキラのサビキのオトリって作れないかなぁ 何て考えている方に今回は私の自作方法をご紹介します。 非常に簡単、片手間にできるので、気になった方は是非挑戦してみて下さい。 サビキで使える魚のオトリを捨て ...

釣り糸(ライン)の結び方 おすすめ4つの結び方をご紹介 初心者必見です。

2023/5/12  

釣り糸の結び方って色々あるみたいだけど、どんな結び方がいいんだろう? こんな疑問を持たれている方に読んで頂きたい内容です。 私自身釣りを初めた時に、釣り糸ってどんな結び方をしたらいいのかよくわかりませ ...

釣り針の結び方 外掛け結び 最初に覚えておきたい結び

2023/5/12  

外掛け結びは、釣り針と釣り糸の結びでよく使われる結び方です。結束力も高く色んな針で使えますので最初に覚えておく事をおすすめします。 絵を使って分かり易く解説していますので是非ご活用下さい。 外掛け結び ...

サビキ釣り・仕掛けを引上げてコマセ(餌)を入れる間隔・タイミングは?

2023/5/12  

サビキのコマセはどれくらいの周期で餌を入れたらいいんだろう。 こんな疑問をお持ちの方に読んでほしい記事です。 今回は最初に本記事のまとめからご紹介します。 まとめを読んでもらって、詳細が気になったら内 ...

釣り糸の結び方 電車結び 最初に覚えておきたい結び

2023/5/12  

電車結びは、釣り糸*釣り糸の結びでよく使われる結び方です。釣り場で糸が切れた時にもささっと結べて大変便利なので、釣りを始めて糸と糸の結び方の最初に覚えておく事をおすすめします。 絵を使って分かり易くし ...

【初心者の釣り準備ガイド】 釣りを始めるまでに準備する事 子供と一緒に始めたい方必見です。

2025/1/12  

最近、子供が釣りしたいって言うんだ。でも、やったことないし、どうやったら良いか分からない。誰かやり方教えてー-!! こんなお悩みをお持ちの方、釣り入門としてじっくり読んで頂きたい内容です。  ...

釣り初心者向け サビキ仕掛け選びで迷う針・幹糸・ハリスの種類と号数を解説

2023/5/23  

サビキ仕掛けに書いてある ・△△針◯号・幹糸◯号・ハリス◯号 ・△△針、幹糸、ハリス?これはなんだ?ゴウ ・ ゴウ ・ ゴウ!ゴウがいっぱい?これはなんだ? サビキの仕掛けを選ぶのに、私自身が最初の頃 ...

釣った魚を美味しく食べる お家での一夜干しおすすめです

2023/5/13  

サビキでアジやイワシがたくさん釣れちゃった!どうやって美味しく食べよう?? という方に読んでほしい内容です。たまには羨ましい程の釣果が得られるときもあります。(釣った魚は食べる分だけを持ち帰る!食べき ...

釣りは子供にどこまで任せればいい?親はしっかり見守り隊

2023/5/13  

釣りは子供にどこまで任せておけばいいんだろう? 小さいお子さんと一緒に楽しいファミリーフィッシング!こんな事を考えている方に読んでほしい内容です。 結論から先に 子供からHelp!のサインが出るまで見 ...

サビキ釣りでおすすめのエサは? 同じアミエビでも釣れ方(釣果)が違ってきます

2023/9/2  

サビキ釣りって結構餌の種類あるけど、どれがいいんだろう?サビキ釣りは魚が釣れやすいって聞いたのにあんまり釣れないなぁ。 こんな風に思っている方に読んでほしい内容です。 そうなんです、色々試行錯誤した結 ...