奏楽。

釣り好きです。 「釣りやりたいけどやり方が分からない」という相談が多くあります。 ならば、初心者から気軽に楽しく釣りができるように自分の釣り経験・知識を提供するブログをはじめました。 このブログをみて釣りを始めた・釣り好きを増やす事が目標です。

初めてのリール選び サビキ釣りにおすすめな2000-2500番手の製品比較&購入したリールの紹介

2025/5/11  

サビキ用にリールほしいんだけど迷う。どんなものがおすすめか一覧比較できないかなぁ。 これは私が自分のリールを初めて探した時に思ったことです。 同じように悩んでいるあなたにぜひ読んでもらいたい内容です。 ...

サビキ・カゴ釣り釣行記 静岡東部2022/5/14

2023/5/11  

サビキやカゴ釣りってどんな魚が釣れるんだろう? なんて思われている方に向けて、私が実際に釣った魚を釣行記として紹介していきます。 日本全国、北海道~沖縄までだと場所によって釣れる魚も変わってくるので釣 ...

サビキでボウズ逃れやコスパも最高!な自作サビキ仕掛けのすすめ 作り方も紹介します

2024/1/20  

よく釣りに行くんだけど、釣りに行ってボウズは嫌なんだよなー。サビキの仕掛って何個も買ってると意外と高い。自作仕掛けってどうなんだろう。難しいのかなぁ。 何て思っていませんか? という方に読んでいただき ...

釣りのサビキ仕掛けは自作と市販どっちがお得? 自作仕掛けの初期費用~仕掛けコストを詳しく説明します

2025/5/25  

自作サビキってコスパいいって聞くけど、先に材料揃えないといけないよね。その初期費用分考えるとどれくらいで元が取れるんだろう?仕掛け1個作るコストはどれくらいかかるんだろう? 自作サビキ作ってみようと思 ...

釣竿のロッドホルダー・ロッドスタンド自作! 捨てちゃうあいつで格安製作

2023/11/3  

釣竿を持ち運ぶのに楽できないかなぁ。ロッドスタンドって買うと高いしコンパクトに収まるものないかなぁ。 こんなことを考えてる方いませんか? 私はいつも釣りにクーラーボックスとか持ってくので、キャリーカー ...

夏の釣り×熱中症対策|ファミリーフィッシングの注意点とおすすめグッズ

2025/7/5  

「夏休みに子どもと釣りに行きたいけど、暑さが心配…」 そんな方に向けて、実体験をもとにした熱中症・日焼け対策のポイントとおすすめアイテムをまとめました。 ここ数年、夏になると誰もが耳にする注意喚起 日 ...

釣り針・サビキ仕掛け再利用する収納・しまい方に100均アイテムが優秀すぎた

2025/7/14  

釣り針って再利用できるのかな?繰り返し使うにも安くて便利な仕掛け収納ないかなぁ。 と悩まれている方に読んでほしい内容です。 と、いろいろ節約を考えてます。 さっそくですが、本記事でお伝えしたいのは次の ...

初めての釣り竿選び 初心者にも扱いやすいサビキ用の竿 長さ3m未満の竿比較と購入品を紹介

2025/6/7  

サビキ用に竿がほしいんだけど迷う。一覧で比較できないかなぁ。 このようなお考えを持っていないでしょうか?私が購入を考えた時に思ったことです。 今回は以下のような釣りをやってみたい方におすすめする内容で ...

サビキのコマセ入れで手を汚れ知らずにする方法:100均アイテムか捨てちゃうあいつのひと工夫で改善

2025/8/10  

サビキでカゴにコマセ入れるのに手が汚れて嫌だなー。子供に任せると、まるで泥遊びみたい…。家族でサビキ釣り、コマセバケツ一個だと爆釣時にエサ入れ渋滞しちゃう。 このような悩みを持つあなたに読んでもらいた ...

サビキ釣り仕掛けの選び方 おすすめ5選+セット仕掛け3選 ボウズ回避の使い分けも解説します

2025/6/10  

サビキの仕掛針、いっぱいある・・・どれがいいのかなぁ? 本記事はこれからサビキ釣りをはじめようとして、使う仕掛けに迷っているあなたに向けた内容です。 釣具屋さんに行くとお店にはずらーっと仕掛けがたくさ ...