サビキ釣り

サビキ釣り

サビキ仕掛けおすすめ5選(2023年)釣果も上げてボウズも回避 仕掛けの使い分けも解説します

サビキの仕掛針、いっぱいある・・・ どれがいいのかなぁ? お店にはずらーっと色んな種類の仕掛けたちが並んでいます。どれを買えばいいのか迷ったり 、分からない!という方に向けて私のおすすめ順にご紹介します。 私も普段使っているコスパも考えつつ、選び抜いた仕掛け5選となります。
2023.03.19
ファミリーフィッシング

【サビキ釣りガイド】 初めての釣り サビキ釣りのやり方を分かりやすく解説します

たくさん釣れたらいいなぁ。 サビキ釣りの道具は揃えたぞー!だけど、どうやって釣やるんだ?? こんな疑問を持たれている釣り初心者方へ向けた内容になります。  サビキ釣りのしかたを徹底解説します。 ・竿へリールセットの仕方 ・糸の結び方 ・仕掛けセットの仕方 ・実際の釣り方 など詳しく解説しています。
2022.12.03
サビキ釣り

サビキで使う魚のオトリを捨てちゃうあいつでDIYすればコスパ最高です

キラキラのサビキのオトリって作れないかなぁ 何て考えている方に今回は私の自作方法をご紹介します。 非常に簡単、片手間にできるので、気になった方は是非挑戦してみて下さい。 そもそも今回言ってるオトリって何?という方に解説します。 オトリは誘い寄せるために使う道具です。 小魚は大き魚から身を守る為に群れて行動する習性をもつ魚種があります。 そこにはイワシとかアジとかが該当します。1匹、1匹は小さいけど群れる事によって 大型の魚を演出しているのか、群れていた方が餌を捉えやすいのか、ホントの所は不明です。 冒頭の写真にあるような小魚の形のオトリを小魚が群れる習性を利用してサビキ仕掛けの 先に一緒につけて使う事で、キラキラ漂わせて魚を寄せる小道具です。 <p>今回はそんな感じの物を作っていきます。
サビキ釣り

サビキ釣り・仕掛けを引上げてコマセ(餌)を入れる間隔・タイミングは?

サビキのコマセはどれくらいの周期で餌を入れたらいいんだろう。 こんな疑問をお持ちの方に読んでほしい記事です。 今回は最初に本記事のまとめからご紹介します。まとめを読んでもらって、詳細が気になったら内容を確認下さい。 サビキ釣...
2022.12.22
サビキ釣り

サビキ釣りでおすすめのエサは? 同じアミエビでも釣れ方(釣果)が違ってきます

サビキ釣りって結構餌の種類あるけど、どれがいいんだろう? サビキ釣りは魚が釣れやすいって聞いたのにあんまり釣れないなぁ。 こんな風に思っている方に読んでほしい内容です。 釣りを始めた頃の私もどんな餌がいいのか迷い、ボウズな日も多かったです。 そこから色々試行錯誤した結果、ボウズで帰る事がほとんどなっただけではなく、周りが釣れていない中でも釣れるというほどになりました! 今回、私が試してきた中から、餌で釣果が変わった事を記事にしました。
2022.12.25
サビキ釣り

サビキ釣り 子供の仕掛けはひと工夫でトラブル減少・扱いやすさも向上します

子供のサビキ仕掛けって大人と同じ物でいいのかなぁ?仕掛けが長くて扱いにくそうなんだけど。 こんな疑問をお持ちの方に読んでもらいたい内容です。特にお子さんがまだ小さいと気になる事ないでしょうか。 結論から言うと 目にかけていれば同じでも釣りをするにあたっての問題はありません。だけど・・・、 ひと工夫を加える事でトラブル減少!扱いやすさアップ!! 結果的に、ひと工夫した方が楽しい釣り時間を過ごせます。今回はこの内容について記載していきます。
2023.03.19
サビキ釣り

サビキで釣れないのはなぜ? この4つを試せば釣れる可能性が大幅に上がります

釣りしてたらたまにはこんな寂しい時もあるよね~。 なかなか釣れないなぁ・・・という時、 ぜひ試してもらいたいのが次の3つです。 棚を変えよう 仕掛を落とす位置を変えよう 針のサイズを小さくしよう 『何か普通なんだけど』 『それくらい知ってるし』 と言う方はこの先読まれてもあまり得るものがないかもしれませんので、 『どういう事?』 と、思われた方は続きを読んでみて下さい。釣果を変えるきっといいヒントがあります 魚がいないと魚は釣れない 棚(仕掛の高さ)を変えよう 仕掛を落とす位置を変えよう 針のサイズを小さくしよう
2023.03.05
タイトルとURLをコピーしました