サビキで使う魚のオトリを捨てちゃうあいつでDIYすればコスパ最高です
キラキラのサビキのオトリって作れないかなぁ 何て考えている方に今回は私の自作方法をご紹介します。 非常に簡単、片手間にできるので、気になった方は是非挑戦してみて下さい。 そもそも今回言ってるオトリって何?という方に解説します。 オトリは誘い寄せるために使う道具です。 小魚は大き魚から身を守る為に群れて行動する習性をもつ魚種があります。 そこにはイワシとかアジとかが該当します。1匹、1匹は小さいけど群れる事によって 大型の魚を演出しているのか、群れていた方が餌を捉えやすいのか、ホントの所は不明です。 冒頭の写真にあるような小魚の形のオトリを小魚が群れる習性を利用してサビキ仕掛けの 先に一緒につけて使う事で、キラキラ漂わせて魚を寄せる小道具です。 <p>今回はそんな感じの物を作っていきます。